Sunday, 17 March 2013

CPE 筆記試験の感想と結果予想

口頭試験=speakingの2日後の3月9日(土)、
とうとう運命の試験日に。

私が受けたCPEは、2013年の改正後初の回で、
以前はもっとかかってたのが
9:00に始まって13:30までの半日で終わる、
けど内容は凝縮されてるという噂。

会場に集まった受験者はCPE10人強?
FCE30人くらい。
FCEは最後の暗記にいそしんでる人がちらほら。
CPEの人たちはそういうのはなかったけど、
それは多分ラストスパートで勉強して
どうにかなるものじゃないってわかってるから。
そう、会場でカリカリノート書いてたCPE受験者は

私だけ(笑)

何をしようとしてたかというと、
・今までwritingで犯した間違いを
正しい表現と一緒にノートに羅列
・Use of EnglishのPart 1~Part4まで、
模擬テストや練習問題で間違ったものを
それぞれパートごとにノートに羅列

そういう作業を試験前夜に始めて
まだ終わってなかったので(笑)
まー、いつもの私なのですが、
こういうのはもっと前からやろうよ~って。
次回(6月)受けることになったらこの学びを活かしますよ…

1限目:Reading&Use of English (90分)
一度難しいMockを受けてたのでパニクりはしませんでした。
今までの模擬では、Reading平均85~90%、
Use of English 65~75%が平均。
今度は合わせて85%くらいとれててもいいよね?!
じゃないと他をカバーできないよ(笑)

2限目:Writing (90分)
計算外で、私的には大ショックだったのが、
回答はペンで書け、とのこと。
なぜかというと、学校で模擬したときは全部鉛筆で、
家で宿題したときは下書きを鉛筆で、
内容はWordに書いて提出してたので。
ペン自体、会場に持ってきてませんでしたから~!

そんな心理状態で書いた内容は
たぶんぎこちなく、幼稚な英語になっていた気が。
学校で模擬したときのほうがスムーズに、
ひらめきつつできてた…
しかも2つあるTaskのうち1つは終わらなかった!
なので、これはもしや60%切ってもおかしくない(´;ω;`)

そもそもTask 1 240~280 words Task 2 280~320 wordsを
90分でやれっていうのが酷い(;´Д`)
だってさ、問題理解してブレインストーミングして
あらすじ書きなぐった時点で15分は過ぎるでしょ!
残りそれぞれ40分以下で書けってことだもん。
模擬では、最初のタスクで1時間割と丁寧に書いて
2番目を30分で書きなぐるというやり方で
B程度頂いてたのですが。それは鉛筆だからできたこと…

ていうか、時間短縮するなら
(以前はもっと長かったとの噂)紙とペンはやめてほしい!
FCEとCAEで選べるComputerベースの試験なら
パソコン上でできるし、
10年前のTOEFLでも、writingパソコンだった!
誰もがみんな手紙もエッセイも
wordソフトにタイプしている今の時代、
はっきりいって遅れてると思う!
Cambridge ESOLにクレーム付けます。結果が出てから(笑)

3限目:Listening(40分)
最初の2限、メインのでっかいのが終わったので
少しリラックスしつつ、
でも集中力を失わずに…というリスニング。
一部、超早口な部分があり、受験者に咳をする人もいて
予想:良くて80%、…くらいとってないと
writingのロスがカバーできん!

以上の予想をSpeakingのと合わせますと、
めっちゃ良くてB
(Writing・Speaking以外90%近くとれてないときつい)
最悪落ちるよね。
試験内容、また近日詳しく書けたら書きたいと思います。

No comments:

Post a Comment