Sunday, 22 December 2013

米入国攻略法(?)

EEA Family Permitを申請したのは11月だったのに、
なぜ渡英を4月にしたのか。
結果2ヶ月犠牲にする結果になった理由は。

来年1~3月、Macrobioticを教える資格を取るために
アメリカ行きを帰国早々決めてしまったからだったのです。

北米は結構入国が厳しい。
VISAが要らない日本人でも、渡米前に必要な手続きがあるそーで。

ESTAについて
http://www.gov-online.go.jp/useful/article/200901/5.html
事前にお金払って個人情報登録してから行ってね。ってことらしい。
14ドル、払ってから2年間有効。

・パスポート情報
・クレジットカード
・アメリカでの宿泊先の住所(初日のホテルでもOK)
・フライトナンバー(航空券を買っておく必要アリ)

日本語でも操作できて、カード情報入れて1~2分で認証終了!
確認メールなどなし。
これでデータベースに登録されて、入管でわかるらしい。
念のために印刷しておいてねとのことです。

たまに却下されるらしく、早めにとれとあったんで
出発3週間前にやったけど前日でもよかったかもw
でもこれが終わってないと、日本側で搭乗もできないんだとか。

今回の気になるVISA事情は、「観光」です。
私の勉強するKushi Instituteは、教育機関としては
政府に認定がされていないので、「学生」VISAを出せない。

だから、入国するときも「勉強する」って言うと
学生ビザ取ってくれって送還されちゃうことがあるらしい。
日本の参加者が本当にそれで入国させてもらえなかったとか…

プログラム参加申し込みをして、
一部金を支払ったら送られてくるletterを
入国審査官に見せて、trainingのためと言えば大丈夫だそう。

⇒大丈夫でした。
3ヶ月という期間が観光滞在90日ギリギリなので
4月1日までに出るようにかなり念を押されただけ。
質問も、職業(とっさにないと答えたw)くらい。
英国入管とは大違い!

Monday, 9 December 2013

EEA Family Permit その4 提出した書類記録

待ってる間に書類について書こうと思っていたら、
あれよあれよという間に手元に来ちゃって拍子抜け
そして書くのを忘れていた、提出書類のリストです。

以下の書類を揃えて出したら、いちおう
3日で発行され、、申請から7日で受け取りができた。
どれが必須でどれが審査に関係なかったのかは不明なので
これをすべてそろえないといけない訳ではないんだが・・・
・Supporting Documentガイドライン(PDF)
・申請後の注意書き
・その他UKBAのホームページ内
で要求されているものには「*」をつけたのでご参考までに。

=====================================

0.Web上で申請したフォームを印刷して
顔写真を貼ってパスポートと同じサインをしたもの*

1.パスポート(現)*
(1’)パスポートの顔ページのコピー* 
これにスタンプを押され、レシートを貼り付けて
受け取り証として持ち帰るため。
用意してかないとセンター内でコピーするのに金をとられ
余計な出費となる
50円だけど。
2.パスポート(旧)* 10年以内の海外渡航歴が前のパスポートにかぶる人は必須
3.自分の残高証明「英文ポンド建て」* 銀行に言えばやってくれる。通常1週間~10日だけど
VISA申請のために急ぎと言ったら所属支店じゃないのに
データをやり取りして翌日投函してくれた
三井住友銀行のサービスのきめ細かさには感動しました。

4.親の残高証明&いざというとき
娘に資金提供する意思がある宣誓書

5.予約済み(未払い)の飛行機チケ、片道要求されてないけど学生visaでも出したし
visaがほしい日程の証拠として提出

6.戸籍謄本* 
結婚を届けたあとだったので彼の名前も載ってます。
7.戸籍謄本の翻訳* ないと、謄本をセンター内で自分で訳すことになり時間をとられる(涙)
8.入国拒否されたときUKBAに渡された手紙 
これも前回提出したし、application formで
入国拒否歴ありと答えて説明をしたので、
まああってもマイナスにはならんかなと。

9.彼の給与明細* 
6ヶ月分、とのことで、3月~10月まで出した。
1通は紛失したとのことでweb給与明細でしたが問題なし。

10.彼の年末調整的、年収が載った同様の明細
11.彼のbank statement* 
6ヶ月分をカバーしたもので、
上記の給与振込歴が明記されているもの。

12.彼のtenancy agreement* 
の現住所&私が渡英したら住む場所の証明として。
原本がなぜか送れないためスキャンしたPDFを印刷して
彼がサインしたものを郵送してもらった。

13.彼のパスポートの顔ページコピー*
14.彼からの招待レター* 
(supporting docのPDFには載ってなかったけどUKBAのページに発見)
15.二人の写真*
6~8枚、日付も画像編集ソフトで入れ、
撮った時期もできるだけ出会ってから今までをカバーするように。
結果的にA4普通紙にカラーで2枚ずつ印刷したものと、
写真そのものの混合になったけど、写真そのものには日付が入ってなくA4に2枚貼り付けて下に日付を書き入れただけ。

16.彼と交わしたemail* 手紙やemail、電話記録を出せとのことなので。
17.Marriage Certificate* レジスターオフィスで発行された手書きのオリジナル。
18.joint accountの二人の名前が載ったbank statements 2回引っ越したので、3つの住所が載ったものを一通ずつ、"evidence of the relationship akin to marriage"として。unmarried partnerとしてではないので必須ではないだろうが、説得力を持たせるため出した。

=====================================

以上。
相手や自分の職業や立場が違えば必要書類も変わります。
あくまでも私とミソの場合、ということであしからず。

書類はほぼ全部コピーと一緒に提出しました
そうすると提出した原本を返してもらえるからです。
提出書類が700g超えたのはこのせい・・・
コピー一通50円は不本意だったが、申請自体は、GRATIS(無料
Student Visitorが11ヶ月だと2万円もかかるのに比べればこの気楽さ!
交通費とか残高証明が1通800円(SMBC)とか、戸籍謄本450円とか、彼に負担かける郵送代とか痛いとまでいかないこまごまとした費用くらいでしょうか。

↓写真のように、几帳面に順番に付箋でラベルつけて
審査官にやりやすいようにして差し上げた
その手間賃はpriceless、ということで・・・・

Wednesday, 4 December 2013

EEA Family Permit その3 受け取ったパスポートには


前回のYour visa will be dispatched shortlyメールから
週末含んで3日後の月曜日。
夕方になって、追跡サイトの表示が、変わった!
"Application in transit"から

"Your application is ready for collection..."
メールは来なかった。
3日前の発送しますよメール一通だけだった。
ま、それで十分だし。
ていうか、申請から3日で通知、さらに3日でカモーン状態
1週間ぴったりで受け取りってすげーすげー。
(提出のときの係員は2~3週間って言ってたぞ!)

↑写真の表示が出たら、VISAセンターで受け取れますが
返却は平日12時半~13時半の間しかやってない殿様商売っぷり。
私は往復600円以内&この時間帯に出向ける環境だったけど
新橋ビザセンターまで往復1500円以上かかる
or仕事融通利かない人は郵送サービスのほうが便利だし安い。

センターに返却時間5分前に着いて、
12:30ちょうどにVISA書類封筒ゲット!

ドキドキの開封ターイム。

あった!貼ってある!新VISAステッカー!





















ちょっと待て。

・・・

よーく見ると有効期間が・・・
期間が・・・




















実は、私用で1月~3月までアメリカ滞在の予定を立ててて
イギリス行きは4月中盤にしよう、と決めて
航空券を買ってしまってたのだ。
アメリカ往復航空券なんて既に3月末帰国で発券済み!
これでは、2月中盤のVISA発効から2ヶ月もロスしてしまう。

前回のとおり、3日前に入金してしまって
変更がきかない状態になっていた。
キャンセル料が4万円かかって取り直しても、
アメリカのせいでせいぜい1~2週間しか早められないので。
通常なら入国から6ヶ月あるはずのFamily Permitが
滞在リミット4ヶ月になくなりました(T▽T)

グレートだぜ…

でも、この後のEEA2にも書類はいくつか使いまわしできるし
ミソ君といつも一緒だから
わざわざ取り寄せたりする必要があーりません
(今回日本では、戸籍変更のためパスポートを英⇒日まで送ってもらいーの、
visa申請のためpayslipsを別途郵送してもらいーの手間をかけさせてしまった。)

あ、イギリスから書類を送ってもらうときは
1.Royal Mail 1st Signed Forが安いしまあ確実です。
月曜朝に出してくれ、5営業日で届くと言われて日曜夜に着いた。
いちおう、郵便物が日本に入ってからも追跡できます。

2.緊急の場合DHL/FedEXは本来なら2日で届くはずだが、

私たちが経験したように間違えて貨物(WPX)で送ってしまうと
通関で手間取る悲劇が起こるんで
必ず書類(DOX)で送ってもらうよーに!


話それましたが、とにかく
EEA2(到着してから申請する滞在許可つまり新しいvisaね)
への切り替え申込書をいったん送ってしまえば、
Family Permitの有効期限を過ぎても合法的に滞在できるんだと。

だからまあひとまず安心して渡英を待つのみ。
着いたら職探しにEEA2申請に忙しくなるだろうから

それまでに、アメリカ行ったり、日本を満喫したり、
羽を伸ばさせていただきます。

Saturday, 30 November 2013

EEA Family Permit その2 航空券予約&早くもvisa発行?!

まずは、ステップ1の渡航時期の件で困った私、
経験者談では、
・片道航空券でよい
・2~3年とか適当な日程でよい
とのこと。

なので航空券手配からいきます。
学生VISA申請の時には必須だった
航空券(Travel&Accomodation detail)ですが、
EEA Family Permitの必要書類の中にはない。

けど、いちおう「VISAが何月何日からほしい」という
希望日程の証拠として出すことにしました。

今回も利用したのが、東京都南青山の代理店
アフィニティトラベルさん。
http://affinity-travel.jp/
手配手数料4200円です
ほかは知らないので高いか安いかはわかりませんwが
visaと絡めた航空券販売に慣れている会社なので話が早く
前回(学生=Student Visitorのvisa)は
支払いはvisaがおりて正式に渡航が決まってから、で予約。
航空券の支払期限が3日後、その時点で空席があれば
新たに同じ条件で予約する
⇒それをvisa結果が出るまで繰り返すという約束で
予約確認書を英文で発行してもらいました。
渡航まで3ヶ月以上余裕を持って予約&繁忙期を避ければ、
申請中に空席がなくなるなどはなどまずないでしょう。

今回もそれでいきました。
たまたま個人的事情で渡航は5ヶ月後の4月を予定していたので
航空券自体が出てないというデメリットはあるものの、
出している会社からは安いのが手に入るようで、
ヴァージンアトランティック利用の直行便が込みで63000円!

12月発券分からはサーチャージが上がってしまうそうで、
でも私が申請したのは11/26火曜日。
値上げ前は無理だろうと思っていたら、
同じ週の29金曜にUKBA(?)からメールが…

Your visa will be despatched shortly.
(あなたのvisaがもうすぐ発送されます)


いくらなんでも
仕事速すぎませんか?!
怪しい…がっ、私の出した書類ははっきりいって完璧なはず。
しいて挙げれば、

①前の学生VISA申請のとき、それぞれの別々の質問として訊かれる
a.visa拒否=b.入国拒否on arrival と思い込んでしまい、
visa拒否歴に「あり」と書いて提出したのを、
今回はそれが間違いだと気づきvisa拒否歴を「なし」と書いた、とか・・・
②過去10年の旅行歴の詳細を、前回は細かく日程も書いていたのを
今回は国名だけで済ませたこと、
③入国拒否歴について、簡素化して書いた
④前のパスポート番号を申請フォームに書いていない(けどそのものは提出した)

などなど、とるに足らない突っ込みどころはあるが
visaの拒否理由にはならないと思うのです。

こんなすぐに出してくれたのはきっと、私が↓このよーに

半分は原本を返してもらうためのコピーですが。















ラベルまでつけてたから、処理しやすかったのかな♪
それとも、実は私がおそろしい凡ミスをしていて
話にならない、と突っ返されてくるのか…

とにかく、あと3日で受け取りできる状態になるとか。
実際にパスポートを見て確かめてやる!!

で、サーチャージが上がっちゃう前に、
もう航空券も買っちゃいたい。
しかし、その時点で今月最後の支払い締切である、
金曜15時まであと1時間をきっていた。
銀行カードは持っていない。
ネット振込カードも自宅にある。
ふつーだったら間に合わない状況ですが、
たまたま一緒に外出中で
たまたま7万円持っていた父に借りて振り込みも完了♪

差額は…たかが2500円、されど2500円。
事務パートで2時間働いた金額。
これがあればマッサージにも行ける
慢性肩こりの私には大きな違いですから!
万一visa拒否でも、まだ申請にはもう少しばかり余裕があるからねー

とにかく、決着は来週頭にす受け取ってからだ。

続く。

Friday, 22 November 2013

EEA Family Permit その1 申請の流れ

日本に一時帰国してはや1ヶ月・・・
そろそろ、visa申請しとけという時期になりました。

ヨーロッパの人、厳密には
EEA(欧州経済領域)に加盟している国の人と
(1)婚姻状態にある または
(2)2年以上同居したことが証明できる人で、
かつ、現在イギリス国外にいる人
EEA Family Permitという
6ヶ月有効のvisaのようなもので入国すると
イギリスに住んで、仕事ができるようになります。
有効期間内にレジデンスカードという
5年有効の滞在許可に切り替えるという流れです。


申請から受け取りまでの流れを簡単に書いてみた。
-----------------------------------------------------------

■ステップ1
https://www.visa4uk.fco.gov.uk/
から、オンラインで
全140項目に回答して10ページにわたる申込書を作る。
さっと書き込める質問じゃないので準備が要る。

<自分のこと>
前のパスポート情報とか。(手元に要準備ですね)
何年何月何日から何年何月何日までと
滞在予定を指定しないといけない。

(これは2~3年とか、適当でもよかったと経験者から聞いた)
両親の出生地と誕生日も。

<自分の"sponsor"=相手(EEA人)について>
かなり立ち入ったことを訊かれます。
パスポート情報はもちろん、
National Insurance Number, EEA National Registration Number,
イギリスに来た日、住所、家電番号、
職業名、会社名、会社住所&電話番号、

上司email、その仕事を始めた日、
週あたりの労働時間、月収など・・

…そこまでっっ?!
相手にもすぐにはわからないこともあるので、
前もって訊いておくのがベスト。


小文字で入力しても大文字も、
全部大文字に変換される。

それを知らずってか忘れてて
見直しながらわざわざ書き換えてた私…

無駄骨乙w

※私が申し込み終了した直後、2013年11月20日からサイトが新しくなりました。
日本語のヘルプがついて、やりやすくなったようです。


■ステップ2
http://www.vfsglobal.co.uk/japan/
「予約する(Book an appointment)」で、書類提出のアポをとる。
枠が空いてればあとからでも変更できます。

■ステップ3
ステップ1の申込書

Supporting Documents 提出。私は関東なので、新橋/汐留のvisaセンター。

■ステップ4
待つ。
10日でほぼ100%結果が出るというデータが公式サイトに。
2件中2件、とかいう確率でしたがw
でいちおう自分の申請の追跡ができるので安心。
ネット環境が整ってる人には、SMSサービスはいらない

■ステップ5
visaセンターに取りに行って、終了。
また出向かないといけないのがイタイが、代理人でもいい。

 -----------------------------------------------------------

こんな感じです。
詳しくは続く。

Saturday, 16 November 2013

スロバキア人との結婚。日本で届けようとしたところ

外国で結婚が成立した場合、3ヶ月以内に届け出る義務があります。

ロンドンまでいって
・レジスターオフィス発行のCertificate of Marriageと訳文 各2通
・自分の戸籍抄(謄)本 2通
・相手と自分のパスポート
を提出するか、郵送もできる。

けど、その場合は、英国人以外の人が相手だと
相手のパスポートの代わりに
・当該国政府が発行した国籍証明書&和訳文各2通
・パスポートのコピー1通
が要るそうで、国籍証明書って何?って感じで面倒くさー

帰国して本籍地に直接届け出ることもできて、
・Certificate of Marriageが1通でいいと電話でいわれて
11月に日本に帰るので3ヶ月経過以内にギリギリまにあうと思って
イギリスでは報告しないで日本ですることに決めました。

帰国したのが3ヶ月期限の3週間前で
それからちょっと気がつけばあと1週間!と迫ってきました。
さー行くぞ!と念のために電話で確認したら、
証明書に相手の国籍が書かれてるか?と。

ないし。

なので、相手の国籍証明が必要とのこと。

そんなもん、用意してないしー!
国籍の証明とはになるのは、スロバキア人の場合は
・パスポート原本
・出生証明書
っていうか結婚証明書だけでいいって大使館の人に言われたのに!
本人が日本にいないのでパスポートの提出なんてできないし!

日本と違って戸籍がないので、
戸籍謄本抄本や住民票を取りなれてないミソは
「出生証明ってどうやってとるわかんない・・・」
スロバキアの母上に探してもらうと言ったものの
義母上を通じて送ってもらうのはちょっと不安があるし~
在日スロバキア大使館に連絡してそこで受け取れないか⇒不可でした。
あと3日で届けなきゃいけないのに!間に合わない!
雲行き悪し・・・
も~~それもこれもミソが一緒に日本に来てないから面倒くさいんじゃ!

パスポートの原本を送ってもらったけど
3ヶ月期限には間に合いませんでした

10月中に役所で電話に出た人が、
記録に残しておくから大丈夫とは言ってくれてて、
実際期限を4日ほどオーバーしてたけど
無事届けられました。日本の役所も融通きくとこはきくね。

用意したもの
・ミソのパスポート
・その訳(雛形があるので簡単)
・イギリスで発行された結婚証明書
・その訳(忘れたのでその場で自分で作った)
・あと聞かれてなかったけど以前にとってった戸籍謄本
(・本当は印鑑があったほうがよかったみたいです)
あとは婚姻届をその場で書いて、
そしたら審査に入り、10分ほどで手続き完了~♪

姓は変えてません。
というのも、戸籍のない海外では
結婚証明書があれば、配偶者の姓を名乗れるそうなので。

スロバキアでは夫婦でも、微妙に姓の語尾が違う。
ミソのお父さんは●●● いっぽうお母さんは●●●ova。
私も正式にはそうすべきなんだけど、
日本では、相手の姓をそのまんま しか認められないので
それじゃ変だし・・・と、思ってとりあえず変更は保留。

というわけで、私の氏名は現在、英語だと順に
日本名 日本姓 ミソの姓+ova
でっす。

Sunday, 27 October 2013

CELTA認定証届いた!Focus on the Learnerサンプル公開

8月に受けてたCELTAの認定証が日本の実家に届きましたー!

肝心のグレードは・・・
Pass(合格)

コース参加が認められて受講さえすれば、
ドロップアウトしない限りほぼ全員合格します。
うちのクラスはネイティブ8人+非ネイティブ8人、
 Pass 15人
 Pass B 1人
 Pass A 0人
 もちろんFail(不合格)も0!
 

タイやシンガポールで同じCELTA受けた人のブログで
A取ったB取ったってわらわら出てくるけど
うちで唯一Pass B取得したのは
英語教授もTESOLも経験者のロシア人のみで
Pass Aに至っては対象なし。
やっぱ受講地Oxfordってことでキビシーのか。
それともEFL国で受ける人は既に現場経験があるからか。

証書は、CPE(ケンブリッジ英検)とそっくり。


















この証明書は修了から4~6週間後に親書(本人のみ受取)で届くので
今回8/23修了して10月やっと受取り。
すぐに就活したい人は翌週学校から来るコースレポート↓を使う。
私の教えがイケてなかったのが一目瞭然ですがこんなのが来るよという意味で。

Excellentがひとつもない(涙)

























私の場合本物は5週間後、
9月最終週にOxfordの住所に送付されたけど
そのタイミングで本人が国を出てしまい
受取人不在、日本に再送してもらえました。

やっぱ、Bはやっぱ実習で
それなりの力を見せないと難しいみたいですねー。
コース中、あんなに睡眠削って
ミソにも会わずに課題頑張ったのに。
もうちょい手を抜いてもVGがGになるくらいで
グレードは同じだったのは間違いない(;´∀`)

しっかし、このコースは、
教え方がわかってきたかもという頃に終わっちゃうんで
すぐに仕事探して働ける人じゃないと
せっかく身につけた感覚がなくなっちゃうよね。

ところで以前約束してた
Focus on the Learnerのmyサンプルですが
英会話を真面目に教えたい人が集まるコースだから、
これをそのまま使うアホはいないと信じて、
生徒名変えて公開いたします。
どうやって書いたもんかと困ってる人は
構成・書き始めの参考になるかもね!
ここからどーぞ

これでCELTAシリーズは一旦終了♪
20万円出す価値は、その後の自分次第とはいえ、十分ある。
だって、日本なら1ヶ月フルタイム、
パートタイムでも2ヶ月教えたら元がとれるんだから。

Sunday, 13 October 2013

スロバキアの秋はクルミ狩りで決まり。

結婚して初めての彼の実家訪問です。
ていうかもうまる2ヶ月経ったのねー

ていうか、「彼」とか「旦那」とか「夫」とか、
しょっちゅう出てくるのに代名詞呼びするのは
なんだかいけてないのでこれからは「ミソ」で。
日本の小学校でこんなあだ名がついたら
いじめかよって感じだけど
この人の場合自分で某旅プロフに使ってたりします。
誤解なきよう。
会うなりミソって本名?」と聞いたの私ですからw

さて、ちょっとばかしバキア通ぶらせていただくと、
この国生ビールが中ジョッキ1ユーロ強(~150円)非常に安いので、週末に格安航空券(片道3千円程度)で
飲みに来るイギリス人
の素行が悪いので有名w
地味にワイン生産地でもあり、
10月は”vinobranie”(ワイン祭)とクルミ採集の季節。

スロバキア人男子は、季節に合わせて林や森に
「ハーブ採集」「キノコ狩り」に出かけ、
湖や池を見つけたら裸で飛び込む!
そうやってなんだか野性を残しているとこがイイ。
今回の里帰りでも、私が合流してすぐにクルミ狩りのお誘いw

ミソの実家は首都からバスで3時間の小さな村にありまして。
家に木を植えてる人もいれば、
そうでなくてもクルミはそこらじゅうに野生してるので
クルミ「狩り」といっても、
村を出て広がる草原(畑だけど)を5分歩いた林で十分!
どれがクルミかわかるかな?なわけないってw















どこに行くにも家だらけで街と街の境界がない日本と違い、
ヨーロッパ、っていうか少なくとも東欧のこの辺では
街を出るとなんにもないんだよね。家も街灯もない。
ただただ、道路と畑が続くだけ。

どうやって探すんだって感じだけど、
ミソはさすが地元育ち、クルミの木の場所は憶えてるし
多少近づけばどの木かわかるらしい

「あの木がいい」とミソ。ついていくだけの私。
近づくと、確かにクルミが地面に転がっている。
この皮みたいなのにくるまれるのが本来の姿。















もちろんこれだけじゃわざわざ集めに来た意味がないので、

 1.長い木の棒で下から枝をつついて落とす
 2.木に登って枝をゆらして落とす

カメラ・電子機器というオタク趣味以外にも
ロッククライミングを嗜むミソはもち、2番。
1番は年取った人がするんだってさ。(あとおばちゃんとか)

これ簡単そうなんだけど、採集中にいきなり
「野生イノシシが近い!木に登って!」
(私には全然聞こえないしイノシシが危ないとかピンとこない)
登ろうとしてみたら私には無理と判明(;_;)
「年寄り・おばちゃん」カテゴリ認定!

まー1人が登れれば用は足りるし。

ミソが揺らし、私が集める。うん、完璧。 
落ちてくるのはあまり捉えられなかったけど
ボトボト音は聞こえるっしょ。
そーやって30分もするとリュックがいっぱいに!

落ちたばかりのクルミって味が違うって知ってた?
みずみずしくて甘くて、くせになるよー

採ったら日干しにして乾かさないとすぐカビが生えちゃうので
残念ながら日本にこの味を持って帰れないけど。
10月のスロバキアに来たらこれは地味におすすめ!
夏なら新鮮な羊乳のサワーミルク“zincica”や
チーズ“bryndza”が美味しく、
国随一のタトラ山が「山開き」する6月後半もいい。

義母=ミソ母も先週友達とクルミ採集してきたそうで、
実家のダイニングキッチンがクルミだらけに。













これを乾かす→殻を割って中身を取り出す→保存する
スロバキアの家庭ではこんなことを毎年してるとかしてないとか。
生まれてからほぼずっと首都圏で過ごした私にはツボ!

夜は一人が殻を割り→あとの人が中身を取り出す
これまた共同作業が家族団らんなのだなー
今日の収穫、ミソ母とミソが持てるだけ日本に持ち帰りなさいと。
本当は大量に輸送したいところ、荷物に空きがないので(;_;)
ミソと採集してきたやつを少しだけいただいていきます。
また来年これを狙って来るさ!

Sunday, 29 September 2013

断食&腸内洗浄してみた4 決算などなど

<7日目(復食2日目)>

・朝一番に味付けしたヨーグルトを食べた。
・おかゆ(菜めし) 今日は半分玄米で炊きました♪
・昼は友達と街の日本食レストランedamameでランチ。
 みんなが焼きそばや唐揚げや生姜焼きを食べてる中、私のオーダーは
 枝豆×2皿、漬物×1。
 それでも、枝豆が本気でウマすぎる・・・うう(´;ω∈)

・夕飯、玄米率を上げてふたたびお粥。
 今回はゴマ・リンシード(亜麻種)やかぼちゃ&ひまわりの種を炒ったものにきなこを混ぜて香ばし系お粥にいたしました。
種を炒って入れるのは彼のアイディアなのだw
・さらに、夜食にもういっちょ。んーまいうー
梅わかめの混ぜご飯の素使用
・寝る前にヨーグルト。
・そういえば今日一日お通じなしだけど大丈夫か。

それにしてもお粥って1カップ未満で楽に3食分作れる。
超経済的デスネ!

経済的と言えば、気になる決算ですが・・・
めんどくさくて先のばししてたのをやっとまとめてみた。

じゃじゃーーーん!!
英語だと、ta-dah! 
タダー!って言われてもタダ、無料か!って日本人にはしっくりこないかもだけど英国人は使う。


使ったお金は全部で
£70.41=11172円(本日の1ポンド=158円計算)
でした。では内訳いきます。

・グレープフルーツ、オレンジ、レモン、ライム 計£6.66 
・ミネラルウォーター5リットル×3本 計£4.12
・リンゴジュース(透明タイプ・濃縮還元はダメ)×6.5リットル 計£12.27
・復食用ケフィア(イギリスではPolish Shopで買える) £1.17
ケフィアと三種のアップルジュース♪
・Liquid Bentonite £10.73
・Epsom Salts(硫酸マグネシウム) £1.25
・Pectin £6.90
・Niacin tablets £3.55
ベントナイト(左端)、このサイト(日本語)で詳しく紹介されてるけど、
体内の毒素を吸着して出してくれるそうな。
食糧・農業のための原子力緊急対応(日本語)で
家畜の放射能汚染を下げるために使えると書いてある。
ってことは人間の放射能予防・除去にも効果あるのかな?
日本でも使った人がamazonのレビューでまとめてくれてます。要注目!

・Oat Bran 500g £0.80(Holland&Barretのキャンペーンで半額入手♪)
・Whey Powder 健康食品の店で見つけた無料サンプルw
・Linseed 500g £1.75
・Psyllium Husks 200g £5.46
 
・Echinacea Tea £1.69
・Nettle Tea £0.75(Holland&Barretで同じく半額)
・Sage&Lemon Myrtle Tea £0.85(Holland&Barretで同じく半額)

お次は…そうです、噂の…


エ、えね…


・Enema Bag(Artsana Home Enema Kit) £10.01
エネマ、ってつまり浣腸ですw 
イチジクと違って、大量のお湯をゆっくり重力で流し込むタイプ
画像の製品を買いましたが壊れない限り洗って30回/1年は使えるらしく
このコスパははっきりいって大満足です。
  
復食(2日までの分)、ケフィアに加え
・オーガニックナチュラルヨーグルト £1.50
・にんじん500g £0.95
・お米(日本米)など復食材料は前から持ってたので計算に入れてないけど
まあこんな感じで、1万円ちょっとかかりました(;_;)
でも実際のところ↑これらの材料のうち、フルーツやジュース以外は、
全然使い切ってない

計算したらこのうち£43.74分(約7千円分)は、
まだ半分かそれ以上ってか90パーセント残ってたりする。
私は今回エネマの水溶液にBentoniteを使いまくってたけど、
それでもあと1断食できるくらい残ってる。
エネマの中身を変えれば、Bentoniteも全然持つのね。

リンシード、オートブランはオートミールとして普段から食べてるし。
さらーに、あと3日もほぼ買い足しなしで過ごせそうなので、
10日分の食事代も込み
うん、無駄なし!
  
あえてムダが生じたのはペクチン。
イギリス歴が浅く食品事情に通じてない私が
スーパーで£1~2で手に入ると知らずにamazonで注文したため
送料込でこの価格になってしまいました。(泣) 
なので、あと£5は下げられたはず。

イギリスで断食&腸内洗浄しようとしてる人は、、、、
イギリスで、断食&さらに腸内洗浄、ってどんだけマイノリティやねん!

の二の足をと同じ轍を踏まないように賢く買い物してくださいませ♪

はい、本日の熟語は!
ってんなコーナーいつから始まった?
二の足を踏む(ためらう、しり込みするの意味)と
同じ轍を踏む(同じ失敗を繰り返すの意味)
この記事書きながらマジで間違えそうになりましたw 

そして本日の英語フレーズは…
↑だからいつから始まったんだ
ta-dah~!でした!
最後に、本日のイチオシ健康食品は…
Bentoniteベントナイトでーす。
手に入りにくいけど、気になった人は試してみてねー

Saturday, 28 September 2013

断食&腸内洗浄してみた3 断食明けの掟

<警告:排泄関係の内容にご注意ください。>

ちゅーわけで!
食欲に飢えに疲れについ食べたくなる誘惑に、
耐えがたきを耐え、忍びがたきを忍び、無事!
人生初で5日間というロング断食(その1その2)を終えることができた!

さあステーキにポテチに海鮮丼だあ(だからイギリスじゃ難しいってば)
とはいかず、終わってから食べるものにもいちいちうるさいのが断食(と後で知った(涙))。

断食明けの食事は日本では復食と呼ばれ、
 >一日断食したら、1日かけて普段の食事に戻します。
 >三日断食なら、3日かけて徐々に普通食に戻してゆくわけです。
(サイトから抜粋)

ということは、5日間断食した私は、
5日間復食生活かー(´;ω;`)

私の断食バイブル、Seasonal Detox Diet(なんと日本のAmazonで売ってる)曰く

1.最初に食べる固形食はオレンジ、軽く蒸したにんじんに限る。
 明けて一~二日間は生or蒸野菜とフルーツのみ。
 その後は穀物・ナッツや乳製品・魚を加えてよい。
 食事は米中心にする。米って強力な消化促進食品らしいよ。

2.掃除した腸に善玉菌を増やすことが大事。
 朝一番&夜寝る前にヨーグルト等を食べる
 最低30日間はこの習慣を続けなさいとのこと。

3.ソフトドリンク、白砂糖、小麦粉、保存料の入ったものは控える。


<6日目(復食1日目)>

・朝起きてすぐ、本のとおりに蒸したにんじんを食べてみた。
 最近噛んでなかったせいか顎が疲れるw

・このプログラム、最後はヨーグルトエネマで締めろとあったのですが、
 昨晩はニンニクエネマに腸がショックを受けてギブ。なので今日実行です。
 材料:ナチュラルヨーグルト1/3カップ+温めた純水4カップ=計1リットル程度
 さすがにもうエネマ職人化してるわたくし
 エネマバッグ、エネマ水溶液、部屋を手際よく準備⇒装着
 ⇒1リットルがあっという間に体内に消えていく様子を落ち着いて観察w
 
 さて、ここからどれだけ出さずに我慢できるか。

 今日は、理解ある(というかやりたがっているw)彼がいたので
 体内洗浄バナしてるうちに知らぬ間に15分経過。
 全然耐えられるじゃん。
 ↓
 結果は◎!思ったよりも多めのお通じ(ボロボロ系)が出た。満足です。

・直後、同じヨーグルトを上のお口から。
 リンゴジュース、シナモンを混ぜて食す。

・昼飯はおかゆすりおろしにんじん+梅干、海塩少々。
 
















シンプルだけど、
やっと何か食べた気分になれた(涙)

・飲み物は、お茶、ケフィア、りんごジュース
・夕飯におかゆもういっちょ!
といっても同じじゃつまらないし復食も楽しめるだけ楽しみたい。
友人に日本からもってきてもらった菜めしの素を混ぜた、菜めし粥が美味すぎる









原材料、調味料(アミノ酸等=化調とわかっていても美味いもんは美味い。

これだけでご飯3杯いけるじゃないが1杯のつもりが迷わずおかわり

・就寝前には、見た目どうってことないけどストイックで美味しい、

シナモン・バニラエッセンス
りんごジュースで味付けした
オーガニックヨーグルト









なんだかお寺にいるみたいな復食生活、満喫中♪

次回は材料、決算を書いてコスパを考察してみます。

Friday, 27 September 2013

断食&腸内洗浄してみた2 寄生虫疑惑

<警告:排泄関係の内容にご注意ください。>

4日目の続きです。

断食&腸内洗浄には体内の寄生虫駆除効果もあるという。
ふと出来心で寄生虫画像をググってみた私。
(キーワード:expelled tapeworms poop ※グロ注意)

サイトからサイトへ飛んでいくうちに
こんな記述を発見・・・
"These anaerobic intestinal “rope” parasites...can leave human body with enemas, and are often mistaken for intestinal lining, faeces..."(Human anaerobic intestinal "rope" parasitesより)
紐状寄生虫はエネマを行うと排出されることがあるが、
腸内粘膜、便などとよく間違われる。


リンクにある写真を見て愕然、、、
宿便に見えたさっきのお通じ、たしかにちょい透けた紐もあった。
寄生虫だったらどうしよう?!

ちなみにイギリスには 自ら寄生虫を飲み込んで
実験した強者レポーターも。


実は2年前、アフリカ帰りに原因不明の下痢に悩まされたのだ・・・

“They cause severe stomach infections that are routinely misdiagnosed as the stomach flu, the stomach bug or a stomach virus with severe diarrhea and abdominal pain. The infection also causes gas and greasy stools that tend to float, fatigue, nausea, weight loss and dehydration. It is estimated that 50% of drinking water in the United States has the Giardia Lambia present. The symptoms show 1-2 weeks after infection and can last for 2-6 weeks. "(このサイトより)
この寄生虫は急性の感染症を起こし、通常診察では激しい下痢と腹痛から細菌・ウィルス性の胃腸炎と誤診される。腸にガスが貯まり、トイレに浮く油性の便、疲労、吐き気、体重減少、脱水症が起こる。アメリカの飲み水の50%にはこの寄生虫が生息すると言われている。感染から1~2週間で症状が現れ、2~6週間続くこともある。

↑下線部がまさに私で、
診断結果「ウィルス性胃腸炎」でしたが…
救急外来だったので便の分析とかしなかったのよ。

これがもし、誤診だったら…?!
この2年間体内に虫を飼ってたとか嫌すぎるでしょ。

インド帰りにも嘔吐・下痢になったし、
湧き水も川の水も飲むことあるし、
白いもやっとしたものが乗っかってたこともあったし、
はっきりした証拠はないんだけど
寄生虫除去手術とか感染体験談なんかを見ると…

<もしや私寄生されてるかも?な症例>



  • 慢性疲労
  • おなら、腹部誇張、便秘、時々来る下痢 
  • 胃腸系の症状持ち、脂っこく大きい便が出る 
  • 特定の食べ物や環境を受け付けない
  • 原因不明のアレルギー症状 
  • 関節・筋肉の痛み・炎症を起こしやすく、関節炎を疑われている
  • 貧血
  • じんましん、皮膚の痒み、じくじくした湿疹
  • 皮膚の潰瘍、むくみ、丘性病斑、痒い皮膚炎
  • 落ち着かない、心配性である
  • 夜中何度も目が覚める 
  • 歯ぎしり 
  • 細菌・ウィルス感染が極端に多い
  • 何をしても体重が増え/減らない
  • カンジダ菌治療をしたが特に効果がない/効果微妙
  • パン・アルコール・フルーツ・ジュースがやめられない
  • 気分が良くならないそして原因がわからない 
  • 慢性にきび


  • あくまでも可能な症例で、
    何個か当てはまるからといって=虫 とはならないが。
    都合よく断食中は寄生虫駆除しやすいらしいので
    最終日試そうとココロに決める。

    てなわけで4日目、寝る前にエネマ。
    水がどーっと出たあとにちゃんと固形便も来たので
    トイレブラシでつついて中身確認!
    半透明の紐は確認されず一旦ホッッ。

    <5日目>
    ・3、4日目に同じ。スペシャルドリンクとお茶で一日を過ごす。
    ・外を歩くと魚やフライドポテトの匂いに切なくなる。
        けど今日さえ我慢すれば!!!
     カニ飯、マグロ丼(ここじゃ食べれないけど)の妄想しつつ
     アップルジュースをイッキ飲みさ。(涙)
    ・寝る前に待望のエネマで寄生虫対策ニンニク水
     奴らに効果があるというニンニク、しかも下から直に攻撃だ。
     ニンニク1粒をブレンダーで砕いて、水で薄め、GO!

    ・結果:一発てきめん。
        虫じゃなく
    自分にw

     ニンニク効き過ぎ。
      昨日の量の半分でもう撃沈。我慢無理。
     エネマ初心者のあたくしには刺激が強すぎたようで。

    ・それでも、逆流にんにくエネマの後、ちゃんと出てきた。
     内容物は昨日と一緒だなー。色が明るいのは、
     1.宿便がこんな色なのか
     2.りんごドリンクが濃縮されただけ 
     =宿便はとれてないかもうないのか謎。
    あとなんか透明な粘膜のようなものがついてるんだけど、これは
     1.腸の粘膜
     2.サイリウム(水を吸うと熱した片栗粉みたいにもちもち)
     3.それとも寄生虫の一部なのか。

    謎の多い最終日でしたが、これといって危険な兆候はなく。
    結論、今のところ健康障害があるわけじゃないので、
    あまり気にせず、様子見!
    今後も断食、腸内洗浄はたまにしていこう!

    断食直後は食べられるものが限られてるので
    それもまた次回以降レポします。

    Monday, 23 September 2013

    断食&腸内洗浄してみた1 初エネマ

    <警告:排泄関係の内容にご注意ください。>

    我が近所ではSWAP SHOPというものが月一で開催されます。
    自分のいらないものを持ち寄って、
    人の持ってきたものを持ち帰る。
    物々交換イベントを市民館ホールでやってる感じ。

    そこでもらってきた本に
    季節のデトックスの手引書*」がありまして。

    *Seasonal Detox Diet by Carrie L'esperance 

    この本でいうデトックスとは、超大雑把にまとめると、

    季節に合わせた:
    1.体にいいor毒素排出な食事
    2.体内のお掃除
    3.断食

    いわく、宿便を出すと
    肌荒れ、無気力、アレルギー、イライラ、抜け毛などが改善するらしい!
    が、断食と腸内洗浄必須らしい。
    これには私、ずっと興味あったもんで、
    しかもCELTAが終わってから
    スコットランド旅以外9月まるまる予定なし、
    仕事もねえ、学校もねえ、テストもねえ、
    旅もしねえ、あーつまんねえ、
    となりがちな今この時期に決行することにした!

    人生初断食は、本によると“秋向け”らしい「大腸のお掃除」です。

    ★CLEANSING FAST FOR THE LARGE INTESTINE★

    必要日数:5日間
    用意するもの:多すぎ金かかる。やめたくなった。
    けどやってみないと良し悪し判断できないし、
    宿便取るのだったんでw
    収入ないけど、貯金が2011年夏の半分な今だけど、
    逆に無職な今しかできないっしょ?

    <1日目> 
    ・epsom salts(薬局で2ポンドくらい)×柑橘ジュースドリンクを飲む
     これでお通じが促進されるらしいというが・・・
    ・柑橘ジュースは自分で絞って作って30分ごとに飲む
    ・すべて飲み終わったら、
     寝る前にenema*=腸内洗浄する(*次の記事で紹介します)
    ・サイリウム・wheyパウダー・ベントナイト・オートブラン
     を混ぜた特殊ドリンクを飲んで寝る

    ・epsom salts後、腸が動く気配がないので
     もう一度作って飲んだら、数時間後にやっとお通じ
    ・その後はなんとなく定期的に水便が出るが、
     柑橘ジュースとそのツブツブが
     一部消化されずにそのまま排出されてる感じ。
    ・腸内洗浄、6回のところ3回でめんどくさくなってギブアップ。
     出てくるのは同じく果物の実と水…

    …こんな流れでした。とりあえず1日目の感想いきます!

    ●電動ジューサーがないときつい!
    ジュース絞るのに1時間とかかかるってどんだけ
    ●柑橘ジュースの酸で歯が溶けてる気がするんですが!
    ●腸内洗浄、めんどくせー  …  …  …
    けど意外とすんなり、問題なく抵抗なくできた。
    えねま、たいしたことないですよ!

    <2日目>
    ・サイリウムドリンクを一日5回飲む
    ・ナイアシンのタブレットを2錠ずつ3回ほど飲む
    ・合間にはレモングラス・ネトル・セージetc、
    20種ほどのハーブを混ぜたお茶や
    新鮮な果物ジュースを飲めと。
    さすがに20は無理なので数種類。

    ・朝~昼のお通じでは、水ではない
    明るい色のやわめな便がごく少量。
    ・昼過ぎに暗い色でまた少し。
    それからずっと出ない。大丈夫かな…
    ・ほぼ一日中何もしてないのに夕方疲れて仮眠。

    感想、2日目。
    ●ひたすら水分をとって休むだけなので楽かも
    ●この本のレシピは 少々非現実的だ。
    ↑20種類とか、勘弁してよ

    <3日目>
    ・2日目の繰り返し。(ナイアシンは2日目のみ)
    ・一日中お通じなし。
     サイリウムドリンクONLYなので当然か?
    ・お腹が空きすぎて、
     ベジストックをお湯に溶いてクリアなスープを飲む
    ・出ないのが気になり、
     センナをお茶に混ぜて寝る前に飲みました

    感想
    ●水分摂取量が少なかったか?
     サイリウムが多すぎて便秘?!心配。

    <4日目>
    ・飲むものは3日目と同じ
    ・夜のセンナが効いたのか、午前中にお腹が痛くなる
    ・で、出たー! 宿便??てかホントニ?
     ごめんなさい、写真はありません。さすがにはばかられ。

     形状:ネットで見る宿便の写真と形だけそっくりで長いのです。
        これが大腸の形かーみたいな、

     質:ゴムみたいに弾力があって、切れないのがすごい。
     色:明るくて話に聞いてた宿便と違う

     軽くて水に浮き過ぎ、何度流しても流れない
       トイレブラシで押し込んでやっと流れた… 焦った…
       でも宿便てかサイリウムが水を含んで膨れただけじゃ?とも
    ・2~3時間でさらに2回来た。
     最初のみたいに繋がってないけどどどどっと。
     明るい色の浮いてるやつと暗めの沈んでるのだった。
    ・晩にもう1回。小さいが部分があり最初のやつの続きみたいな。
    ・ここで「2日目以降も毎日1~2回エネマすべし」という指示を発見
       ま、今晩と明日やればいいよね。(^_^;)

    感想
    ●もう何か固形のものとか塩辛いちゃんとした食事が恋しい…。
     FBで人のご飯写真を見ると恨めしくなります
     
    ●ちょっと気になって調べたら,今日出てきた長い便
     ropewormという寄生虫と似てないこともない…
     ヨーロッパあちこち&トルコ・ケニア・インド・ネパール・マレーシアと
     あちこち旅して色々食べてる私だし
     シロと言える自信もなく、
     過去のお通じに白いふわっとしたものがついたりと身に憶えもあり

     んでこーゆーときに限って証拠写真も残してないという!
     これはエネマして次の便通でちゃんと調べねば。

    最終日(5日目)などなど、その2に続く~

    Sunday, 15 September 2013

    Scotlandでアウトドア・テント旅その2 寝る場所、虫

    前回の続き。今日は寝た場所にチェックいれてきます。

    1夜目はあのネス湖の入口の運河前の道端にキャンプ。
    その日も翌朝も晴れて最高!













    彼は運河に裸で飛び込んで泳いでました。


    2夜目:Isle of Skyeのキャンプサイト。
    一人£6払って悪夢を買うことになるとは露知らず…














    実はここScotland名物midgeと呼ばれる
    吸血小虫の生息地だったのだ。

    BBCいわくmidgesとは:
    群れにたかられたが最後、1時間で3千ヵ所刺される。
    むき出しの腕1本には4万匹もとまることがあるとか。
    活動時間は主に夕方18~23時、明け方5~9時。
    屋内ではおとなしい。
    AvonのSkin To Softというスキンケア製品
    midge避けによく効くそうで、
    兵士とかがまとめ買いするんだとか。
    アウトドア店では£5、Avonのサイトだと£2.5で買える。
    ↑こういう情報もあとから調べて知った私たち。

    唯一買ってたのはmidges headnet↓
    それでも刺されたけどなかったら50倍やられてた。

    サイトに着いたのは日没後の20時ごろ
    まさに数千、数万のmidgesにたかられまくる。
    テントにも車にも入ってくる。
    僅かな露出部分を嗅ぎつけて刺す、刺す!!
    夕飯も大自然も楽しむどころか、
    ただただその場を離れたかった(;_;)
    刺された時はちょっと痒いかな程度だし、
    皮膚も赤い点ができるだけだが、
    体質によって虫刺され痕がいろいろ。
    彼は赤くなって、その日のうちに消える人。
    当の私はものごっつーーー痒いイ!!!
    レギンスとうかつに短いのを履いてたら靴下の境目がこんなことに(;_;)
















    翌日皮膚を少し麻酔する消毒クリーム
    (antiseptic&local anaesthetic、Bootsで£2.15)を塗るが
    その翌日やっぱり痒くてたまらず
    抗ヒスタミン剤(これもBootsで£3.5)を飲んでやっとおさまる。
    9月のIsle of Skye、要注意!


    3夜目:別の湖の湖畔のお城の駐車場の草っ原


     いちお、城も写ってます。










    虫対策でheadnet、手袋(今さら)、
    全身を覆う服装で完璧!midgesいないし、お外で食事。
    日中に湖で集めてきたムール貝を調理、う、旨い!


    Scotlandの湖では
    ムール貝が採れる!
    もちろんタダなので
    食すべし。










    4夜目:ネス湖に面したキャンプサイトの"Wigwam"。













    ここも、寝る場所を探していた時迷い込んだ
    リッチ系キャンプサイトです。
    車内やテントで寝るつもりが、さすがに疲れてきてた運転手の彼が、
    このWigwamの中を見てお金を払ってでもここがいいと…
    なので2人で£40(予算オーバーだけどw)で泊まることにしました。
    清潔で電気・暖房完備なWigwam。
    シーツと枕も頼んだらもらえました。


    ベンチはベッドになる。
    最大で大人4人一緒に泊まれる
    1人£10からいけるってことね。











    恐しくハイスタンダードなトイレ&シャワー・ヘアドライヤーも完備。


    キャンプサイトとは思えない。


    家族・障害者用のシャワー室。
    客が少ないので普通に使える。
    めっちゃ清潔で超快適(*´▽`*)








    Scotlandアウトドアを無理やりまとめると、
    1.Midges予報を必ずネットで調べて準備万端で行くべし
    2.ムール貝狩りを見越して用意する(携帯用鍋とか調理セットとか)
    3.テントがあればどこでも寝れます
    でした。おすすめ!?

    Friday, 13 September 2013

    Scotlandでアウトドア・テント旅その1 盗難


    いちおう結婚して初の2人での旅。
    私にとっては初のScotlandだけど、
    エディンバラとかグラスゴーとか飛ばして
    いきなり北部のInvernessにNational ExpressでGO!

    新婚旅行といえばそうなのだけど、
    普通にテントで寝よう、という。
    ヒッチハイクじゃないだけましかな。
    レンタカーで行きたいところに行って、
    寝たいところで寝る。

    お気楽でいいねー♪

    と思いきや。

    スコットランド到着前からトラブル発生。
    しかも盗難Σ(゚д゚lll)

    Inverness行き夜行バスで、彼が寝てる間にスマホ盗まれる…
    運転手にアナウンスしてもらっても誰も届けてくれない。
    携帯電話としてではなく、
    カメラ・音楽・ナビにしか使ってなかったので鳴らすこともできず。

    バスは密室なので、100%
    乗客の誰かが持ってるのに・・・(>_<)
    みんな寝てるし、どうしようどうしようと決めあぐねているうちに
    Scotlandに着いてGlasgowとかで人が降りていく…

    あとで知ったこと、ここで警察を呼んだら
    バス(と乗客)を調べることができたとか。

    「携帯がなくなったので足元を探してくれませんか。
    もし見つからなければ盗難として警察を呼んで
    身体検査をしてもらうことになります」

    と呼びかける機転があったら、
    犯人が馬鹿じゃなければ戻ってきたかも。
    被害者なんだから、遠慮せずに主張するべきだったのだよ、と

    それに気づいたのは3日後。
    刑事にはなれない2人だった。

    着いたら着いたで、
    レンタカー社員が待ち合わせ場所にいない
    なぜか、私らと社員への待ち合わせ指示が違っていたらしい…
    いらつく~~~~

    車を借りたら警察に行って、事情聴取まで待たされ、
    初スコットランドの午後は潰れるorz。。

    それでも、食糧買い出し、アウトドアショップをまわり、
    夕方には近くの、ネス湖につながるCaledonian運河横を散歩!


    やっといい雰囲気になってきた。












    この運河の横に寝ることにした。










    川岸にひっそりとテントを張ったけど。
    朝ジョギングする人たちが通り過ぎるくらいでめっちゃ静か~
    誰にも咎められず、快適に朝まで寝れました。

    Thursday, 5 September 2013

    山ガール必見?画期的発明品使用レポ

    ※食事前の人、「女子はこうあるべき」固定観念に凝り固まった人、
    人をすぐ上品・下品と判断しがちな人は読まないでください。
    気分を害したり、ショックを受ける可能性があります。

    今日のテーマはとある商品。
    今度新婚旅行で行くスコットランドの山用品を買いに行ったアウトドアショップで。
    ずっと気になってて欲しかったのをついに購入!
    £12=1860円(本日のレート)もするこれは一体
    な~~~~~~んだ!?
















    これでわかったら超能力者。

    なので、答え!箱を見せればわかるでしょー

















    「NATO Green Extreme」だって!あのNATO!

    わからない?じゃー中を見せます

















    これです。

















    組み立ててみます。

















    ここで箱に戻って、読んでみましょ!



    "The portable urinating device for women"

    "For when you just have to go"
     ・・・だって!

    urinate=排尿する






    はい、わかりましたねー!

    自然の中で、フェスとかで、男はどこでも
    すぐ堂々と立ちションできていいなー
    って思うよね!

    私も男だったら!とか(えw)
    いや、やっぱ女のまんまがいいけど、男ってずるい!とか

    そんな女性の夢を叶えます!?

    携帯立ちション装置!!!!!

    いやほんとだから。

    試着してみましょ。





     いち…















    にの…














    さん!!











    って、本当にはしてないって!!

    この装置、どうもイギリス発っぽく、
    She-PeeSheWeeが商標登録されてる様子。
    イギリス人女子のブログでも
    使用経験が雄弁に語られているので英語リーディングにどぞ。

    英国=保守的、堅い、上品 ってイメージ持ってる人、

    英国=革新的、ユーモラス、実用性重視

    に直したほうがいいかも。

    なぜいきなりコレかというと明日からスコットランド、
    しかもthe Highlandsに行きそうな私たち。
    スコットランドの山には蚊やら、
    midges(蚊より小さい、咬む虫)が多いので
    そんな中、しゃがんで用を足すと
    お尻を刺されるかもなのでこれを今回初採用!

    てかちゃんとできるのかなー、って実際不安もあり、
    家のトイレで実践トレーニングしてみました(^_^;)

    初なので、ズボンを膝までおろし、
    パンツはあえて下げず箱の説明通り片方にずらし
    立ったままShe-wee装着。
    下の筋肉は緩めつつ、手は装置が外れないように押さえつつ、
    レッツ立ちション!

    あー、、、

    ちゃんと便器に流れ、っていうか飛んでいく!
    トイレの中で独り静かな開放感を味わいましたよww

    装置を外すときにティッシュですかさず拭いて、
    パイプについた数滴もトイレにしっかり落とし。
    これを持ったままジーンズ上げて締めるのってちょっとムズイ。
    さすがにティッシュも使わずしまうだけの男と同じにはいかない。
    ズルいなあ。

    即、流しに持って行って石鹸で洗う。
    プラスチックでできてるのでちゃんと乾かせば何度も使える。
    山だとその場で拭いたりとか、
    洗わないまま持ち歩いたりとかしなきゃだけど。
    でも、尿って体から出てくる時点では無菌なんだって!

    てれれれっれっれっれー♪♪
    ●●●は、立ちションをおぼえたー

    実際アウトドアで使ってみたらまた感想レポする(かも)です。

    CELTA受講記その6 Focus on the Learnerの書き方

    一発Pass&Excellent評価をもらったので、どう書いたかを記録。

    初のライティング課題、どう始めたらいいかわからないのでまずはgoogle検索。
    公開されている元受講者のサンプルを読んで参考にしようとしたけど
    その中にはこんなんでいいの?ってくらい作文としてレベルが低かったり
    英語がいけてなかったりするのもありましたね。
    内容も校生も己を信じて自己流でいくことにした。

    ●書く前に最低しておくべきこと:
    1.録画(音)したインタビューから、課題表紙rubricにある、学習経験やニーズetcを箇条書き
    2.録画(音)したインタビューから文法・発音・語句の間違いを拾って書き起こす
    3.生徒に書いてきてもらったライティングの添削
    4.2と3から生徒の弱点を分析、いま一番重要な課題となる文法エリア2点、発音1点を決める

    これが済んだら、とにかく書き始めるだけ。
    私は生徒について徒然書いてるうちに、まとまってきました。
    各パラグラフのsub-heading(↓参照)だけでも書いてから始めるとやり易さが違うかも。

    ●パラグラフ(段落)構成、私の場合:
    1. Learner Background
    2. Language Skills
     2-1. Learner Styles, Preference and Needs
       2-2. Listening, Reading and Vocabulary
       2-3. Speaking and Writing
    3. Areas for Improvement
       3-1. Past tense (Grammar area 1)
            Problems
            Materials/Activities (to suggest)
       3-2. Articles/Determiners (Grammar area 2)
            Problems
            Materials/Activities (to suggest)
       3-3. Lengthening of Vowels (Pronunciation area)
            Problems
            Materials/Activities (to suggest)
    4. Bibliography
    5. Reference List
    (添付)
    ・生徒のライティングのコピー
    ・Materialsのコピー

    ●字(語)数制限について:
    これだけの内容を1000語でやれ、って冗談みたいな話です。
    DELTAでは非常に厳しくて文字数を超えた分は減点だとか。
    CELTAではそこまでではないけど、字数制限以内に収めるって大事ですよってこと。
    一番書くのが簡単な部分は生徒の紹介文にあたるLearner Backgroundなんだけど
    提出した最終稿では初期の半分近くに削ったし。。。
    通常ならレポートって、IntroductionとConclusionを入れるのが普通だけど省きました。
    1000語以内にまとめるには要点だけに絞らないといけないので。
    でも通ったし、このレポの場合は表紙もついてて両方とも自明だしね。

    ところで面白かったのが、クラスのイタリア人曰く、
    「イタリアではレポートや論文に文字制限なんてない、
    書きたいだけ書けばいいのが普通だからこの作文はキツかった」
    へー。イタリアの国民性がちらり垣間見えたような。

    ●仕上げるまでの注意点:
    ・生徒の分析には“証拠”を含めないといけない。
     たとえば、インタビューのtranscriptまで書き起こさなくてもいいけど、
     代わりに証拠として本文にerror例を入れる必要あり。
     Accuracy of factual contentが採点基準てことは「この人はここが弱い気がする
     のように、印象で話をしてもダメだということ。
    ・コースブック2冊を生徒の問題点の改善アクティビティに参照しないといけないので
     これを探すのに一苦労。いろんなコースブックを見ましたが、English Fileが超優秀!
    ・参考文献の引用を本文内に含めると「お、ちゃんと本読んで調べてきたな」と印象◎。
     引用しなくても、何か結論づけるときに(~参照)と書かないとダメね。
    ・↑の4. Bibliographyで読んだ本、使ったコースブックを列記。これないと落とされる。
     実際、ネイティブの新卒若者が落とされてました。
    ・5は添付文書を列記。これも常識かも。

    ●プラスになったこと:
    ・私がいいね!評価を受けたのを一つ。
     Cambridge Dictionary Onlineで検索すると頻出語はCEFRのA1~C2でグレード分けされる。
     たとえば、contradictで検索するとC1と出る。なので、生徒の語彙力を評価するときに
     「B2の語彙を使いこなし、C1やC2語彙もちょろちょろ出てくる」とか書くと、信憑性が増すわけ。
    ・Learner StyleについてHarmerの著書を引用したんだけど、実は読んだことも触ったこともないw
     講義中にLearner Styleのプリントをもらって、中の語句で検索したら、同じ本を引用した
     Focus on the Leanerレポートが出てきた♪そのままページ数と参考文献を丸写しーw
     本当なら引用ページを自分で探したり、意外と時間食うんで。

    これ、提出前夜になって突如文法エリアその2を変えたり、教科書を変えたり
    完璧を目指したおかげで、めちゃめちゃ労力と時間を消費しました・・・
    次のエントリーでサンプルとして載せます。